マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

TreeSetって内部でTreeMapを使ってたのか…(当然Hashも)

とあるプログラムを作ってた所、スタックオーバーフローが起こった。そして1000行ぐらい俺の作った再帰メソッドの名前が表示された後、たまたま呼び出していたTreeSetのaddまで表示されていた。↓がそのスタックトレースの一部 at java.util.TreeMap.compare(…

ブロックコメントの色分けを実装中

再描画の度にブロックコメントを探すのは効率が悪いので、BlockCommentManagerというクラスを作り、ブロックコメントの位置を管理することにした。とりあえず今の段階では編集をしなければ色分けしてくれます。

SEゼミ生 特別招待「マイクロソフト最新Tech セミナー」の登録

SEゼミとは別に登録が必要だったみたいなので登録しました。どのくらい登録してる人がいるのかすごい気になる…

Monospaceの変化?

Fedora Core 6になってからMonospaceの数字の0を表示するときに中央のあたりに点(短い横線?)が表示されるようになった。昔からそうで、ただ気づいてなかっただけなのかもしれないが、ちょっと気になる。英語のOと区別しやすいようにしたんだろうけど、別…

そういえば俺はテキストエディタを作ろうとしていたんだ

何ヶ月か前まではテキストエディタを作ろうとしていたことを思い出した。とりあえずやろうとしていたことを思い出してみる ブロックコメントの色分け(行コメントはできている) 選択した後の動作を作る 文字コード自動認識 UndoやRedoを作る ブロックコメント…

アップグレード完了

Fedora Core 6にアップグレードして何が変わったかと言えば、壁紙とログイン画面が変わったのとSCIMの雰囲気が変わった。あとアイコンが一部違うとかあるのかな。あと少し動作が軽くなった気がする…もともとほとんど動かせなかったLooking Glassの動作が明ら…

問題発生

午前中にアップグレードしようと思ったけど、サーバーに全然繋げず断念。それで、もう一度yum upgradeしたところlibsepol-1.12.27-1が必要だと言われた。なんだそれは!と思いyum provides libsepolとやったところ、もっと新しいバージョンがすでにインスト…

Fedora Core 6へのUpgrade中

yumでupgradeしようと思いfedora-release-6-4.noarch.rpmをダウンロードしてきてインストールしようとしたらfedora-release-noteが必要だと言われたのでfedora-release-notes-6-3.noarch.rpmもダウンロードしてきてまとめてインストール。あとはyum upgrade…

Fedora Core 6のリリースがこれ以上延期しませんように…

今のところFedora Core 6の正式版公開が10月24日だけど、大丈夫そうかな?時差の関係で日本では25日と考えておいた方がいいんだろうけど。どうでもよさそうだけど、Downloadのページみたら6のディレクトリの作成された日付が10月19日か20日だっ…

オンボードのグラフィックでもなんとか動いた

動いたけどマウスカーソルでさえ、指定した位置まで行くのに時間がかかる。Firefoxやxtermを動かせたけどキーボードの入力も表示されるまで時間差があった。やっぱりオンボードだと辛い

Looking Glass 1.0β

3Dデスクトップ環境Looking Glassの1.0βがでてたのでインストールしてみた。2Dと同じような操作方法だけど、2Dとは違う動作に慣れるまでちょっと時間がかかりそう。特に右クリックしたときの動作は2Dのデスクトップと全く違うから戸惑いそう。とりあえずタス…

圧縮アルゴリズムのソースが載っている本

Javaによるアルゴリズム事典作者: 奥村晴彦,杉浦方紀,津留和生,首藤一幸,土村展之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2003/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 61回この商品を含むブログ (61件) を見る圧縮アルゴリズム専用ではないがいろんなアルゴリ…

久しぶりに参加しようか

SRM 321と322は大学の授業と重なり参加できなかった。323は午前0:00開始だけど参加できない時間帯ではないので参加予定

Challenge Phase中…

他人のプログラムのバグを発見できそうもないぐらい疲れたので息抜きにブログを書いている。自分が必死に書いて提出したプログラムに1度点数が付いた後、0点に落とされるから辛い。最初、0点で始まってSystem Testを通過したら点数がでる仕組みだったら精…

Fedora Core 6 更に延期

またまた延期したようで10月24日になってました http://fedoraproject.org/wiki/Core/Schedule

最近、勉強してないな…

何回「最近、勉強してないな…」と思い「よし、勉強しよう!」という展開を繰り返してることやら…むしろ「実はずっと勉強してないんじゃないか」と思うぐらい、「最近、勉強してないな…」などと毎日のように思ってる気がする。ずっと勉強が続けられる状態って…

Fedora Core 6 また延期

10月19日になってた…今日(というか明日)アップグレードしたかったな http://fedoraproject.org/wiki/Core/Schedule

KBFXのボタン

KDE LookのKbfxテーマのところで『Black Fedora Kbfx button』というのを見つけてきたのでダウンロードしてスタートボタンに設定した。kbfxテーマとなってるけどボタンの画像だけ(解凍しないといけないけど)なので、Kbfxの設定画面のStart Buttonのページで…

SEゼミ生 特別招待「マイクロソフト最新Tech セミナー」

マイクロソフト学生向けセミナーのページで登録できるようになってるけど、SEゼミとは別に登録しておかなければいけないのだろうか?まぁ、説明会のときに説明してくれると思うからそれまでは様子見https://www.event-registration.jp/event-profile/events/…

情報処理技術者試験

明日はついに情報処理技術者試験だ!テクニカルエンジニア(ネットワーク)受けるけど、自信はない。とりあえず午後試験も採点してもらえるよう頑張りたい。

Double Arrayについて自分なりになにか考えてみる

一文字ごとにハッシュテーブルの開放番地法を使ってるだけのように見えるけど、インクリメンタルサーチはできるのだろうか?まぁ、checkの配列を調べていけばできそうだけど、それだと調べなければいけない要素が多くて時間がかかりそう…

勘違い?

コムソートのギャップの計算式を変えてやってみて『高速化できた!』と一度は思ったものの、実は速くなってない可能性が高くなってきました。今日、もう一度計測しなおしたら、1.3で割るときとあまり変わってなかった。10月8日のときは0.03秒〜0.05秒速かっ…

Looking Glassが動かない…

オンボードのグラフィックじゃさすがに3Dデスクトップは無理だった…

SEゼミにログインできるようになった

今までは登録はしたけどログイン画面がなく、何をしてればいいんだ!って状況だったが、今日行ったらログインページができていた。ログインしたら説明会の日程を登録するページに行ったので自分の都合のいい時間帯で登録。参加者はどのくらいいるんだろう?

文字化け

Super KarambaのAero AIOをいれてカレンダーを表示させたら文字化けしていた。スクリプトを読んでみたら、Linuxのcalを呼び出して、その出力を利用していることがわかった。表示は英語にしたいんだけどAero AIOだけ英語であればいいんだから、スクリプトの中…

以前の壁紙が好きだったのに

Fedora Core 5になって壁紙が変わった。しかも変わる前も後もdefault.pngという名前だったので上書きされてしまい、以前の壁紙に戻せなくなってしまった。それで4から壁紙を持ってこようと思いFC4のdesktop-backgrounds-basic〜(バージョンとかいろいろ).rpm…

CombSortについて気になっていたこと

gapを広くとって並び替えてgapを1.3で割った値を新しいgapとするというわけだけど、1.3で割るってなんか計算の効率が悪そうな気がした。整数で計算するには『10倍してから13で割る』とか『100倍して130で割る』などとするけど、もう少し速くできそ…

Fedora Core 6延期?

10月11日に正式版公開だったと思うけど、どうやら17日になったみたいです。http://fedoraproject.org/wiki/Core/Scheduleそれで俺はサーバーとしては使ってないのでデスクトップがどうなるかが気になるけど、壁紙が変わるのとデスクトップの一部の動作…

2ヵ月分の雨…

風もあったせいか傘があまり役に立たなかった。さすが2ヵ月分の雨は強い

2ヵ月分の雨

明日、関東で300ミリの雨が降るらしい。300ミリってどの位だろう?と思ってたら2ヶ月分の雨が1日で降ってしまうらしい…それだけ聞くとなんか空から水の粒じゃなくて水の塊が降ってきそうなイメージが湧いてきた。まぁ、すごい量が降ってくるんだな