マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

2010-01-01から1年間の記事一覧

今週のお題「最近のマイブーム」

うーむ、最近のマイブームかぁ。特に思いつかないけどゲームの「Call of Duty」にはまってると思う。研究室の後輩に薦められてやってしまい、はまってる。あと、プログラミングはいつもやってるのでブームではないが、Twitterクライアント作成をやっている。…

Twitterクライアント作成中 その5#

InReplyToを追えるようにした。ポップアップの表示位置のx座標をMouseEventの起こったx座標にしていたが、ポップアップから更にポップアップを表示させていくと、右へのずれかたが気になってきたので、ポップアップウインドウの幅の半分だけ位置を左にずらす…

Twitterクライアント作成中 その4Σ

Reply用の画面の作成とReplyの実装をした。この画面からもTweet20件とってこれるというのが下の画像。あとリストとRetweet、お気に入りをどうするか考えたい

Twitterクライアント作成中 その3?

プロフィールをポップアップで表示するようにしてみた。アイコンをクリックするとプロフィール表示。別のポップアップからも表示できる。早くリプライ機能を入れなければ!

Twitterクライアント作成中 その2!

画面の構成考え中。タイムラインの名前のところクリックしたら、その人のTweet20件を表示させるポップアップウインドウを表示させるようにしてみた。プロフィール表示という手もあったが、自分のタイムラインに表示されてる人のぶんのプロフィールはいらんだ…

Call of Duty World at WarをAmazonで購入

最近ゲームばかりやってる気もするが、またゲーム。Call of Dutyにはまってる。War Chestに入ってた1をまだやってないのだが、World at Warを購入してしまった。Modern Warfare 2を買おうとしてたのだが、値段が高く、安かったWorld at Warを先に買うことに…

Call of Duty War Chest購入

大学の同じ研究室の人に薦められて、Call of Dutyを始めることに。それで1と1の拡張パックと2が同梱されているPC版のWar Chestを買った。1を先にやったけど、2を先にクリアした。1よりも2の方が面白そうだったので沢山やった。あと4も買ってクリア。FPSはあ…

Twitterクライアント作成中

作成開始から3日目。GWTでTwitterクライアント作成中。まだまだ序盤なので完成までどれくらいかかることか…

今週のお題「ブログをはじめたきっかけ」

今週のお題は「ブログをはじめたきっかけ」。まぁ、昔から作文が苦手で、少しでも多く文章を書きたかったから。何故だか新聞に作文が載ってメダルが送られてきたことがあるが、基本的に書けない。小学校の作文書けなくて泣いた記憶あり。それで、親に作文教…

第四回 MINIX本読書会に参加するかどうか

第四回 MINIX本読書会に参加するかどうか迷い中。http://atnd.org/events/8765 第2回 組込みこぞう勉強会には参加する予定 http://atnd.org/events/8476 第六回カーネル/VM探検隊は…まだATNDに登録されてない 第二回x86勉強会はあるのか? 何か参加してる勉…

中途半端を超えるために

自作OSもx86エミュレータも中途半端になってしまった俺。原因を考えてみたら、自分の実力に対してやってることの難易度が高すぎる!という結論がでた。しょぼい物でもいいからとにかく作りまくって地道に上を目指していくのがいいのではないか?と最近思うよ…

new、deleteを実装しなければ…

今の状態だとnewとdeleteが使えないので実装しなければ!それでOS側ではnewやdeleteが来たらvmcallを呼び出す。ちなみにvmcallはnasmで書かれていて、 vmcall: MOV EAX, [ESP + 0x4] MOV ECX, [ESP + 0x8] MOV EDX, [ESP + 0x0C] MOV EBX, [ESP + 0x10] INT …

memsetを作ってみた

C++版MessagePackを入れる使うために必要なmemsetをnasmで実装してみた。STOSB使ってるが、これのループ版とかないのだろうか? memset: _memset: ;ディレクションフラグクリア CLD ;引数 MOV EDI, [ESP + 4] MOV EAX, [ESP + 8] MOV ECX, [ESP + 12] ;返り…

今週のお題「今年の内にやっておきたいこと」

思いつきエミュレータと思いつきOSをある程度進めたい。自作OSや自作エミュレータより若干簡単になりそうな気がするので(手抜きだし)。あとAndroidのアプリ作ってマーケットに出したい。

Hello World!

OSとエミュレータ作成中。ブートローダはBIOSがめんどいから省略。OSはC++で作る予定。VRAMの設定忘れたから、vmcallでエミュレータの描画命令を呼び出すことにした(それってエミュレータなのか?)。今のところ、一部の命令のバグで文字列の表示ができてない…

Java版のMessagePack-RPCを使ってみる

そろそろ手を付けなければいけないと思っていたMessagePack-RPCを使ってみる。そのうち使い方が変わるかもしれないがversion 0.5を試す。http://github.com/msgpack/msgpack-rpcにソースが上がってるので、git clone http://github.com/msgpack/msgpack-rpc.…

MessagePack for Javaを使ってみる その2

前回は古いバージョンを使っていたらしく、何か聞いていた使い方と違っていた。とりあえず、最新版(http://github.com/msgpack)を入手してきて、新しい方法を試す。とはいってもシリアライズはそのまんまで、デシリアライズ時の返り値とその使い方に差がちょ…

LGDT命令が来た!

ついにLGDT命令に遭遇…長かった。これからはもっと長い。とりあえず、LGDT命令に対処しなくては。LGDT命令の後のアドレスに16bitの値が来て、それはGDTの上限サイズ、次の32bitの値がGDTのアドレスだったかな。それより、ディスクリプタの構成がめんどくさい…

CR0を忘れてた

LGDTでディスクリプタの解析したり、プロテクトモードになるようなエントリを書いてしまったが、CR0を切り替えるまでそんなことは起こりませんな…Twitterで指摘して頂いて気づいた。まだまだ修行が足りない

思いつきで作ることにした

中途半端に起きてしまったのでまた寝ようと思うがその前に書いておく。ずーーーーっと前に書いたと思うが、自分の中では新しいOSとエミュレータを思いついたので作ろうと思う。自分の中で新しく思いついたというだけで、OSやエミュレータとして新しいわけで…

アイディアが思い浮かんだが

なんとなくアイディアが思い浮かんだ。もうすでにあると思うので、とりあえず先生に聞いてみる。もし存在してたとしても、このアイディアを形にすることで力を伸ばしたい。ファイルシステムなのだが、まずXMLとエディタで簡単な物を作成する

何か思ってたのと違うようだ

『WebSocket用のライブラリがあるらしい』のgwt-websocketrpcだが思っていたのと違った。JettyのWebSocketと、クライアントサイドのJavaScriptラッパーみたいなのが欲しかったけど、違うっぽい。残念

x86勉強会の発表資料をアップロードしてもらった

まだ全員分集まってないけど、x86勉強会の発表資料をアップロードしてもらった。masami256さんのスライドの枚数が76枚と凄いことになっていた。30分の発表だから1枚平均30秒以下!なんという枚数だ http://groups.google.co.jp/group/x86study/

WebSocket用のライブラリがあるらしい

研究で使うかもしれないWebSocket。GWTで使えたらいいなぁ、と思ってたらそれらしきものが!これは使ってみたい。gwt-websocketrpchttp://code.google.com/p/gwt-websocketrpc/

第三回 MINIX本読書会参加登録

第三回 MINIX本読書会参加登録した。ついていけるか不安だ http://atnd.org/events/7939

シューティング作成を目指して(4) 〜ちょっと変更編〜

前からだいぶあきすぎたが、再開してみる。以前はGlendaクラスがKeyListenerを実装していたが、キー監視用のクラスを作り、キーが押されてるかどうかの確認をそのクラスのオブジェクトで行うことにした。このクラスから複数オブジェクトを作ってもしょうがな…

謎の契約

契約した覚えのないNHKからの請求書。名前が間違ってる上に請求期間も何かおかしい。いつの間にか契約してたのか?!

OAuthのアプリケーションの許可画面がでるまで

http://d.hatena.ne.jp/tototoshi/20100117を参考にRequestTokeを取得して、アプリケーションを許可するかどうかの確認画面をAndroid上で行うプログラムを書いた。DesireではまだBase64が使えないためhttp://iharder.sourceforge.net/current/java/base64/を…

リレーの動作を確かめる

秋月で941H-2C-5Dを8つ買って、データシートも貰ったので、LEDのON、OFFするだけの回路を組んでみた。スイッチを切り替える度に音が鳴る。今までリレーを使ったことがなかったので、ちょっと感動。少しずつ回路を大きくしていきたい

某セミナー

某セミナーの準備中、朝早く起きたので作業が沢山できる