マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MH4が届いたので遊んでいる

チャージアックス使おうかとも思った時期があったけど、結局、片手剣で行くことにした。現在素材集め中。薬草とアオキノコ、ハチミツを集めている。武器はハンターナイフ改とボーンククリ改を作った。オトモアイルーもいい感じ。モンハン最高!

明日は!

MH4の発売日!楽しみだなぁ!早くやりたい!片手剣振り回したい!ゴア・マガラ狩りたい!とにかく遊びたい!

企画書作れと言われたので

どんな感じで書けばいいかわかないけど、β版みたいなのができた。背景画像は変えるとして、これでいいのか状態

そのまま流せば良かったんだ

当然のことに気付かなかったが、端末から受け取るレイヤーと外に送信するレイヤーが違っても、ヘッダだけちょっと弄ってあとはそのままで良かった感じ。ヘッダをちょっと弄るといってもTCPだと死ねそうだけどね。それでDNSの外に向かうパケットは処理で来て…

気づいたら2500エントリ達成まで100エントリ切っていた

気づいたらこのブログのエントリ数が2400を超えていた。はてなダイアリにエントリ数でのランキングが存在していたら何位ぐらいになっていて、はてなダイアリ全体のどこらへんなのか気になっていたり。2500エントリまでに何かやり遂げたい。何もやり遂げない…

横の動きにも衝突判定

以前はプレイヤーキャラが向いている方向にしか衝突判定が発生していなかった。それにより横に移動していれば壁貫通できた。また、横に移動している時も正面に発生しているので、目の前に壁があったら横にも移動できないという悲しい状況だった。なので、現…

建物を設置

http://www.turbosquid.com/index.cfmにあるフリーの建物を幾つかダウンロードしてきて設置してみた。中には入れません!

ダレン・モーラってなんぞ?

昨日のNintendo Directでやっていた、MH4のチャットの画面で『だれ?』と打ち込む途中の予測変換で『ダレン・モーラ』とでていた。これは新しいモンスターの名前なのか?それとも、MH4にでてくる登場人物の名前?気になるところだけど。とりあえずゼルダとの…

階段の昇り降り

前回の段差を超えるの続きで階段の昇り降り。プログラム自体は何も変わってないが、とりあえず階段を昇らせてみたかった。

段差を超えるテスト

DirectX使って段差を超えるテスト。何もしないとそのまま通過してしまうので、衝突判定を行うが、衝突判定だけだと止まってしまう。そこで考え、段差を超えられるようになった。勿論高さに限度はあるが。その考えはたいしたものではなく。毎回上下に動かして…

気になる本

たまたま本屋で見つけた本。ちょっとだけ立ち読みしたが結局買わなかった。でも買ってもいいかも遊んで作るスマホゲームプログラミング for Android (Game developer books)作者: 西田竜太出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2013/07/27メディア: 単行本…

壁との衝突判定

壁と衝突判定を実装。衝突したら止まるようにした。下のスクリーンショットは壁にぶつかって止まっているところ

もう続かないかもしれないのでVPNService使ったコードを晒します

VPNServiceを使ったソースコードを公開します。起動するとネットに繋がらなくなるけど、端末から飛んでいくパケットが途中まで(現在最初のパケットのみ)見れます。VPN関係のライブラリの使い方が正しいか不明。Android 4.0からが対象。また、AndroidManifest…

放置していたd-kami.netをちょっとだけ更新した

d-kami.netをちょっとだけ更新した。もっと更新していきたい...がネタが思いつかない...駄目だこりゃ

卒業製作に向けて

卒業製作でFPSなゲームを作ろうと思っている。まだ、何も出来ない状態だが、そのうち凄いゲームになるんだろう。それにしても、銃のテクスチャが変なので、別のテクスチャに切り替えていきたい

Now booting the kernelから進まない

あと、どれくらいでLinuxが動いてくれるかは知らないが、現状止まっている。というか無限ループに陥っている。実行した命令のダンプがどんどんでかくなっていく。今が頑張りどころか!

適当に足跡帳作りました

そのうち消えますが足跡帳というか掲示板というか何かを作りました。こんなんでも2時間かかってしまいました。まぁ、投稿と投稿に右クリックで返信しかできませんが... http://d-kami.net/Minitter/

気になる本

Mayaの本が気になっている。特にアニメーション。この本はモデリングで半分程度を占めているらしいが、アニメーションの話も貴重だとか。値段が高いだけにどうしたものか。まぁ、Mayaの値段を見れば誤差の範囲かもしれないがMaya教科書 2 - キャラクター制作…