マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

ゲーム開発

Cascaded Shadow Maps勉強中

Web上にあるサンプルや解説を読みながら、理解度を上げているところ。英語難しい。ってそんなこと言ってる場合ではない。読める読めないじゃなくて、読まないといけないんだ。でも、もう少し日本語の資料があってもいいじゃない。

やること

以下のことをやりたい! Cascaded Shadow Maps 光学迷彩(エフェクト用) アニメーション AI まずシェーダでCascaded Shadow Mapsと光学迷彩をやる。光学迷彩は、ほぼできている。あとはCascaded Shadow Mapsをやる。ゲームのマップが大きいため通常のShadow M…

効果音調査

フリーで使える効果音調査中。銃声と足音をとりあえず鳴らしたい。音を鳴らすのにXACT使ってるけど、他のも見てみようかな?

自作FPSゲームの現状

まだ弾うてません。敵もいません。移動と射撃もどきのみです

D3DXIntersectを使っているが

キャラクターが地面に接しているか判定するためにD3DXIntersectを使っているが、速度的に大丈夫なのだろうか?今は問題なさそうだけど、そのうち問題になったりしないだろうか?不安なので調査が必要だ。あと地面との判定以外にも使いたいので、D3DXIntersec…

撃っている雰囲気を作ろう

撃ってるときのエフェクトが欲しかったのでhttp://www43.atwiki.jp/beamman/よりマズルフラッシュの素材を使わせてもらった。描画に何か失敗してるけど、なんかでてますよーって感じがでてるかもしれない。元のマズルフラッシュはもっとかっこ良さそうだ

今作っているゲームができたら

gl.enchant.jsで作り直して、9leapで公開とかいいかも。でもzipにしても10MB超えそうでどうしたものか。あと、Vitaに移植してもいいかもね。Vitaだとレベル高そうで公開が怖いから何とも言えないが。

空を用意したが...

空を用意してシェーダで赤くした。...が、空の右端と左端の色が違うから、その境目が見えてしまう。別のテクスチャを用意するか 空 赤い画面 空の境目が...

空が無いので

シェーダで画面を赤っぽくしたのだが、空が無い。そのため、シェーダが適用されない部分がでてきて、赤く染まってない。空を作らなければ!

企画書作れと言われたので

どんな感じで書けばいいかわかないけど、β版みたいなのができた。背景画像は変えるとして、これでいいのか状態

横の動きにも衝突判定

以前はプレイヤーキャラが向いている方向にしか衝突判定が発生していなかった。それにより横に移動していれば壁貫通できた。また、横に移動している時も正面に発生しているので、目の前に壁があったら横にも移動できないという悲しい状況だった。なので、現…

建物を設置

http://www.turbosquid.com/index.cfmにあるフリーの建物を幾つかダウンロードしてきて設置してみた。中には入れません!

階段の昇り降り

前回の段差を超えるの続きで階段の昇り降り。プログラム自体は何も変わってないが、とりあえず階段を昇らせてみたかった。

段差を超えるテスト

DirectX使って段差を超えるテスト。何もしないとそのまま通過してしまうので、衝突判定を行うが、衝突判定だけだと止まってしまう。そこで考え、段差を超えられるようになった。勿論高さに限度はあるが。その考えはたいしたものではなく。毎回上下に動かして…

壁との衝突判定

壁と衝突判定を実装。衝突したら止まるようにした。下のスクリーンショットは壁にぶつかって止まっているところ

卒業製作に向けて

卒業製作でFPSなゲームを作ろうと思っている。まだ、何も出来ない状態だが、そのうち凄いゲームになるんだろう。それにしても、銃のテクスチャが変なので、別のテクスチャに切り替えていきたい

アニメーションがぁ...アニメーションがぁ...

アニメーションを入れたFBXをXファイルに変換した。そしてアニメーションがうまくいってるか確認するためにDirectX SDKに付いてくるMesh Viewerを起動!...するはずだったが、Mesh Viewerが見つからない。Google先生に聞いてみたところ、どこかのバージョン…

卒業制作にむけて

道具は揃ってると思う。あとは作り始めるだけだ。ジャンルはFPS。さて、どうなるかな?

新しいゲームを作ろうとしたが

大したことはしてないが重すぎて駄目だ。大したことしてないから駄目なのかもしれないが。ノートPCだとつらいが、多分何らかの方法で高速化できそう。ただ、その方法が思いつくまでは公開できそうにない

壁が見える範囲を囲ってみた。

見えない壁と見える壁の境界はわかるけど、元々見えている地面の境界がわからなかったので枠で囲ってみた。まぁ、地面は変化ないので囲ってもしょうがないけど

新しいゲームへ

predator.gl.enchant.jsを改造して、また別の描画方法ができるようになった。これで新しいゲームを作る。以下がスクリーンショット。壁で囲まれてる部屋だが、壁を部分的にしか見ることができない

ゲーム作りました

光学迷彩を打ち破れ!というゲームを作りました。ジャンルはFPSだけど、ミニゲームです。光学迷彩の敵が10人潜んでいるので全員銃で撃ちましょうというゲームです。敵を撃つと死にはしませんが、視認できる状態になります。10人全員視認できる状態になればク…

FPSアップ!

プログラムを弄ってたら20FPSのマシンで48FPSぐらいまで上がった。あとは配置するモデルを増やしたら40FPSぐらいまで下がったが、まぁ、ゲームにはなる。ループで敵キャラ配置してたら奇妙な集団ができあがった

FPSが低すぎる!

ゲーム作ってる途中で、なんかカクカクするなと思っていたらFPSが20前後しかでてなかった。Core i5のノートPCで30FPS。まぁ、遅い原因はわかってるので改良していく

作るか

準備はできた。さぁ作ろう

なんとなく枠組みができた?

シェーダーはデフォルトのやつなんで、まだ自分で書いてないけどDirectXのラッパー的な自分用ライブラリができた気がする。シェーダーも書いていきたい

OBBがうまく動いたっぽい

うまくいったので、次の段階へ。障害物を増やしたり、敵を登場させたりする。敵を登場させる前に敵を作らなければいけない。アニメーションめんどい。QUMARIONが1万円ぐらいで手に入ればいいのに(願望)。QUMARIONが1万円ぐらいで手に入ればいいのに(願望)。…

ワイヤーフレーム

OBBのテスト用にワイヤーフレームの立方体を表示した。やっぱり眠いのであとは明日。下記にDirectXでのワイヤーフレームのコードを載せておく。deviceはLPDIRECT3DDEVICE9型になっている void Scene::onWireFrame(){ device->SetRenderState(D3DRS_FILLMODE,…

OBB実装

OBB実装した。...が、まだテストしてない。これからデバッグ地獄になるかもしれない。眠いので今日はここまで?

ちょっとだけ進む

Wiiリモコン+ヌンチャクで動けるようにした。とはいっても移動はヌンチャクオンリーだけど。横に移動できないが、向き変更+前後ろでなんとかなるだろうか?