『GLUTによるOpenGL入門』でOpenGL勉強中。基本実験までたどりつきウォークスルーを実装することにした。単純に前後左右への移動だけだとつまらなかったので、視点の角度も変更した。視点の角度変更後の移動にも備え三角関数を使い、うまくいった。本では実験から1つえらべだったけど、もうひとつやって、続編の『GLUTによるOpenGL入門2 テクスチャマッピング』に進もうと思う
GLUTによるOpenGL入門―「OpenGL Utility Toolkit」で簡単3Dプログラミング! (I・O BOOKS)
- 作者: 床井浩平
- 出版社/メーカー: 工学社
- 発売日: 2005/05
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
GLUTによるOpenGL入門2 テクスチャマッピング [CD-ROM付]
- 作者: 床井浩平
- 出版社/メーカー: 工学社
- 発売日: 2008/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (18件) を見る