今年をふりかえって一番買ってよかったと思うのはShaderXかもしれない。特に最初に買った6が一番良かったと思ってる。難しくて全然読めてないけど、新しい世界を知るきっかけとなった本だし。他にも「ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 増補改訂版」や「Javaによる簡単実習3次元CG入門」も面白かった。面白さでは後者の2つだが(単純にShaderXの内容を理解してない)、シェーダに没頭したきっかけとして大きかったのはShaderX。来年はGPU Pro読みたい
Shader X6: Advanced Rendering Techniques (Shaderx)
- 作者: Wolfgang Engel
- 出版社/メーカー: Charles River Media
- 発売日: 2008/02/26
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 西川善司
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2013/02/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- 作者: 小笠原祐治
- 出版社/メーカー: 森北出版
- 発売日: 2009/10/21
- メディア: 単行本
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
GPU Pro: Advanced Rendering Techniques
- 作者: Wolfgang Engel
- 出版社/メーカー: A K Peters/CRC Press
- 発売日: 2010/06/14
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (5件) を見る