マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

自作エディタ

解決?

下の「日本語入力コンポーネント Linux」の問題を解決する方法が見付かった。InputMethodEventにgetWhenといメソッドがあり、そのイベントが発生したときの時刻を返してくれる。未確定文字列の変更のときは正しい時刻が返ってくるが、文字列が確定したときだ…

日本語入力コンポーネント Linux

前に作った日本語入力コンポーネント*1をLinuxに移して日本語を入力したところ、編集中の未確定文字列まで確定文字列として表示していた。どうやら,今の環境だと、未確定文字列が変更されるたびにinputMethodTextChangedが2回発生してしまってるらしい。全て…

フォント

Windowsでは特に気にする必要もなかったけどFedoraで自作コンポーネントのJEditorを使ってみたらひどい状態に… フォントを指定しとかないとどう表示されるかわからないね Windowsでの実行結果は↓ http://d.hatena.ne.jp/d-kami/20060120

日本語入力コンポーネント

JavaのSwingで日本語を入力、変換できるコンポーネントを作成したので、 そのソースコードを載せてみました。 日本語入力モードにしておかなければ、何も起こりません。 日本語を入力してEnterを押せば1行分したにその文字列が表示されます。 JEditorPaneや…

テキストの表示

とりあえず、このJEditorはテキストの表示はできるけど、できないことや、動作の怪しいところは沢山ある。簡単に挙げてみると 行コメントは色分けできるけどブロックコメントは無理。 折り返しをすると動作がおかしくなるかもしれない。 編集機能はなくテキ…

日本語入力

今までは機能は未確定の文字列は表示できたが、変換中の文字列のハイライトができなかった。 ただ、ハイライトはあっさりできた。あとは、確定後の処理をやれば日本語入力は終了(多分)。APIドキュメントでInputMethodRequestsインターフェースを見ると、何…

Javaで自作のテキストエディタを作りたいと思い、JComponentを継承させたJEditorというクラスを作った。paintComponentをオーバーライドして、キーワードの色分けなどをしようと思っていたが、日本語入力なども自分でやらなければならないことに気づいて、Go…