2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
独創的な人向け特別枠の正式名称だとか http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000087.html
http://d-kami.net 3Dモデルの画像に戦車の追加、また細かい修正など
これは優先度が1にならないやつだな(確信)
3DSに新しいパネルが来てたのがゲームコインで揃えられそうなやつだったのでゲームコインだけで完成させた。パネルは1枚だけだったのかな。他にもあるかもしれないから歩き回っておかないと
ポケモンアートアカデミーの進級テストでピカサマ。見本はもっと可愛いのに私が描くと可愛さがどっかいってしまうようだ
ポケモンアートアカデミーにおいて、ほぼ塗り絵のレッスンが終わってから厳しい戦いが続いているが、この試練を乗り越えて上達したい。
某アートアカデミーで酷い絵を描いてしまった。うまくなりたいなー
ポケモンアートアカデミーの怖いのと可愛いの
ポケモンアートアカデミーでのんびり絵を描いている。のんびりしてる場合ではないのだが
Linuxもくもく会という会に参加して、もくもくとUEFIやってた。Linux関係無い(おい)。これはレイトレーシングだけど、どちらかというとラスタライザやりたい
プロ生ちゃんなるものを知り、MMD用のモデルとアニメーションがあったので、さっそくGWTMMDで動かしてみた(本家で動かせ!)。物理演算できないチキンでごめんなさい!
なお、某アートアカデミーとは関係ない模様。先生、絵がうまくなりたいです!
その第一歩がプログラム内でモデルに対してテクスチャを貼る。本来、テクスチャ座標はモデルの形に合わせて設定されるので、モデルに合わせてテクスチャを作らない限り、滅茶苦茶に表示されてしまうが、そこは計算でうまくやるものであるhttp://9leap.net/ga…
gl.enchant.jsで久しぶりの光学迷彩。次はgl.enchant.jsでShadow Mapしたい
塗り絵楽しい(違
Javaしか使えないんじゃ、罵倒されて当然 Pythonしか使えないなんて、いっぱい損してる C使うとか頭おかしー Rubyならそこにいるビール飲んでるおっさんでも出来る
今まで作ってきたものを詰め合わせてみた
駄目だこりゃ
ファイルの保存に失敗したことに気付かずにメタセコイアを閉じてしまい、フライパンを途中から作りなおすことになった。スクリーンショットは作りなおしたフライパンと適当にテクスチャ作って貼ったところ
昨日から作り続けてきたフライパンがほぼ完成した。作業時間はここまで1時間ぐらい。あとは細かい修正を入れていくのかな http://ameblo.jp/yoshida-jun/entry-10883517381.htmlにあった迷彩柄を入れてみた。元のページが消えているけど大丈夫だろうか?
いろいろ書きかえないといけないようだ。少なくともシェーダは書きかえたい。だが某イベントまで時間が無い。どうしたものか
久しぶりのモデリングでとある物を作っているわけだが、フライパンと言われたのでフライパンということにしよう。あれ、ドライヤーと同じ流れだぞ?
ここまで作るのに40分ぐらいかかった。もっといろいろ作っていけば、短い時間で作業できるんだろうけど、私はプログラマーなので(言い訳)
もうCall of Dutyをやらないような気がした。大学院時代に同じ研究室の仲間からCall of Duty 4 Modern Warfareを教えてもらい、かなりはまった。そのあともGhostsまで買い続けたが、元Infinity Wardの開発陣の強さを知った気がする。Modern Warfare PackをPl…
ゲーム中のプレイヤーのパートナー的存在が、なかなか個性的な絵を連発してくれるので笑いながら安心して書ける。うますぎる絵ばかり見てもへこむし、ああいう存在も必要なんだと思った。そのうち裏切られそうな気も...とりあえずゼニガメまで進んだ。ほとん…
もうこれで勘弁してくれー(誰に向かって?)。Lat式ミクというモデルは素晴らしいと思います。d-kamiのプログラムがショボイです
シングルが勝てなくてダブルに逃げた!そして1540までレートを上げたと思いきや1500を切ったりと安定しない模様。今度のインターネット大会にでるためにカロス限定パーティを組んでいる。たまに1600とか1700の人がきてぐわーってなるけど、戦い方が参考にな…
多分、特に変化は無いと思うが、d-kami.netのApacheの設定をしていた。Rails動かすために四苦八苦していた。Rails自体は動いていたんだけど、ちょっと問題があって設定変更して疲れた。うん、変にリバースプロキシ使ってたのが問題だったんだ。まぁ、Railsが…
古いプログラムなので、もう少し手入れをしたいけど、とりあえず修正版公開します。Ruby 1.9あたり以降なRubyが入っているLinuxで多分動くよ!Raspberry Piで動作確認済み。root権限で動かしてね!使用例 ruby modoki.rb google.com綺麗になったらgithubに上…
PEヘッダを解析したことによりAPIフックの方法が分かった気がする。今まで興味が無かったが少し興味が出てきた。そして、悪いことを思いついたd-kamiだけど多分失敗する。ring0で何かしたい年頃だから仕方が無いね!