マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

私作曲がやめられないんです!

お題「私○○がやめられないんです!」 はてなブログのお題に挑戦してみるよ!ということで私は作曲がやめられません。元々音楽に興味を持っていなかったのにあるボカロ曲の影響で作曲を始めたらそれが楽しくなってしまい9年ほど続けています。まさか曲が作れ…

今日もRocksmith+ ピアノ編

Rocksmith+のピアノで曲を練習中。まだまだ初級だけど少しずつマスターレベルが上がっていっている。少しずつ慣れていきたい。 あと、それとは別にプロの音楽家と音楽の話を1時間ほどしていた。自分に足りないものを教えてもらえたのでこれから頑張りたい。…

今日は調子が悪すぎた

今日は調子が悪すぎて何も作業が進んでない…せめて今からでもRocksmith+やろうかな。それとも休みに徹して明日頑張るか。明日以降は作曲頑張りたい

今年の上半期は何やってたっけ?

今週のお題「上半期ふりかえり」 たまにははてなブログの今週のお題をやろうかと思って見てみたら面白そうなお題だったので書いてみることにした。 作曲してました 今年は作曲に関してはわりと調子が良くペースは遅い物の今までに比べてクオリティが上がって…

最近ニコニコ動画が大変なことになっているので

最近ニコニコ動画がサイバー攻撃を受けたとかでサービスが縮小していたり、メンテナンスに入っていたりで中々復帰が遠そうだなぁと。Rocksmith+を始めたことで久しぶりにニコ生しようかと思ったけど厳しそうだ。OBSインストールしていたしYoutubeのライブ配…

Rocksmith+でピアノ練習をしていたが…?

Rocksmith+でピアノが中級の途中までしかなくスケールもAメジャーどまりで続きがでてこないが、とりあえず曲の練習はできるのでいくつか試している。まずきらきら星のロックバージョンに挑戦したけど思ったよりカッコよくなっていて楽しく練習できた。マスタ…

Pythonでもう少し遊んでみる

前回XMLの読み込みを行ったのでtkinterと組み合わせてシンプルなGUIのRSSリーダー作ってみました。左側のツリービュー表示がTreeviewだったので右側の表はTableviewがあるのかと思いきやこっちもTreeviewでした。少しずつPythonに慣れていこうかと思います。…

Pythonで遊んでみる XML編

PythonでこのブログのRSSを取得しXPath使って各エントリのタイトルやリンクを抽出してみようと思いやってみた。参考にしたのは下記リンク達。itc.tokyo qiita.comurllib使ってこのブログのrssを取得してElementTreeを使ってXMLの解析を行った。とはいっても…

Rocksmith+でエレキギターの基礎練習

Rocksmith+でピアノは中級が終わり…というか初級に比べて明らかにレッスンが少なかったし上級が表示されないけど、何か条件があるのか?スケールのレッスンももAメジャースケールまでしかなくてEメジャースケール以降はでてこない。まさか、ここまでしか作ら…

初めてPython使ってみたよ~ウインドウ表示から画像処理まで:Python初心者の挑戦~

最近ほとんどプログラミング出来ていないけど、ちょっと今まで触ったことのない言語に手を出してみようと思いPythonを使ってみました。ブランクの長さがやべーですが少しでもカンを取り戻せるように頑張りたい。多分頑張れない。とりあえずtkinterを使ってウ…

カワウソ見学

よみうりランドのHANABIYORIでカワウソエサやり体験があるのを親から教えてもらい、昨日親と一緒にHANABIYORIに行きました。 しかし なんと!エサやり体験は予約が必要だったにもかかわらず予約していなかったため、エサやり体験ができませんでした。ただ、…

Rocksmith+の初級ピアノをクリアしました

思ったより初級が難しかったけどだんだんrocksmithの画面にも慣れてきていろいろ対応できるようになって気がする。ギターは…もっと頑張ります…はい Rocksmith+

Rocksmith+でピアノ練習 ~きらきら星ロックバージョンクリア~

Rocksmith+で1ヵ月のサブスクでまず開始してピアノとギターを練習している。若干ピアノの方に力を入れているけどX(旧Twitter)を見る限りやはりメインはエレキギターなのだろうか。とりあえず初級ピアノ編をやっていて今両手でそれぞれ複数の音を弾いている状…

作曲作業も中盤 すでに入っているピアノとこれから入れる予定のトランペット

最近あまり作曲の作業をできていなかったけどだんだん曲が出来上がってきました。私はあまりGメジャーキーを使わないけど珍しくGメジャーキーです。でも下記スクリーンの通りGメジャーキーとは…みたいなコード進行だし、Aメロ入った瞬間DメジャーキーになりB…

今日やった作業 -挑戦と成長の記録-

今日はいろいろやる予定だったが、会社の人に薦められて読んだマッシュルが面白くて読んでしまい思った以上にそこに時間を費やしてしまったので時間的には控えめ。タイトルは地味にはてなブログのAI機能でタイトルを考えてもらったのを使いした。 ピアノ練習…

1週間で10万歩に届きそう

1週間の合計歩数が10万歩に届きそう。明日、3500歩ちょい歩けば達成なので確実に行けるだろう。体重を落とすために頑張っていて、周りからも痩せたことを言及され始めた。まだまだ頑張らなければ💪

フレンチトーストファクトリー

最近はフレンチトーストファクトリーにハマっている気がする。フレンチトースト以外にもハンバーガーやタコライス、BBQやサラダなんかもあったりするが。またフレンチトーストとパンケーキのセットのやつを食べに行きたいな😋

明日やること

土曜日に仕事が入ることもあるけど明日は8086の加護(?)により休めるのでいろいろやりたい。エレキギター練習、キーボード練習、作曲、イラスト練習、3Dモデリング。果たしてどこまでできるかな?あと洗濯もしなければ…オマケでプログラミングも…欲張り過ぎか

英語を勉強したくなることもある

ただ続かないだけなんじゃ

GUMI曲サブスク登録祭参加

GUMI曲サブスク登録祭なるものが始まっていたので参加してみた。私が作曲した「笑顔になろう」を登録してみた。審査が込み合ってるらしく登録されるかもわからないがしばらく待とう。6週間待ちは結構長いかも blog.nicovideo.jp

skooveのサブスク解約

ピアノのレッスン自体は良かったけどAndroidアプリの強制終了が多くてサブスク解約してしまった。丁度Rocksmith+が日本でも始まりMIDIキーボードにも対応してピアノのレッスンが受けられるのでそっちにした。今度こそ頑張りたい

ソニコンに集まった曲数は1032曲だと…

結構集まるものなんだな。1次選考も抜けられない予感

6日働いて1日休む

5日働いたら2日休むんだから、6日働いたら3連休欲しいところだが1日しか休めなくて悲しい。時間の確保が難しくてギター練習、キーボード練習、イラスト練習、DTM、3Dモデリングを詰め込むのが難しい。なんとかしたい

まだ先は長い

Blenderでモデリングしてるけど、本のページ数は600ページ近くあり、私はまだ120ページあたり。先は長い