マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

リロード実装

弾数とリロードを実装した。また、弾の連射速度の限界を設定。前は1フレームごとに発射できたからね。そして、左上にあるのが弾数。左が現在装填されている弾の数。右が現在持ってる予備の弾の数。わりと新しいChromeかWebGLを有効化したFirefoxで見てね! …

移動

今まで移動するときは視点を直線的に動かしていたけど、今回からちょっとブレを入れてみた。移動中に視点と銃が若干ブレるようにした。Chromeの新しい奴かWebGLを有効化したFirefoxでデモ見れますhttp://myfpstest.appspot.com/ 操作方法 W 前に移動 S 後ろ…

他の人のモデルを使わせてもらう

http://sakura.hippy.jp/meta/で公開されている銃を使わせてもらいました。モデルが変わると気分も変わる。やる気アップだ!

段差の移動の仕方を変える

今まで段差のある場所の移動で、上るときや下るときにいきなり座標を上下させていたが、徐々に座標を変化するようにした。16msで上下してたのを90msかけて上下するようにした。あと、だんだんJavaScriptが分かってきた気がする。気がするだけだけど。WebGLに…

買いたい本

メタセコイアで色々作っていきたいので下記の本を購入したい。メタセコイア・マスターガイドは中古で買うしかないのかな?メタセコイア・マスターガイド―Metasequoiaからつくる3DCG作者: 田崎進一,kyk出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2004/05/…

FPSもどき公開 その3

段差の乗り越えの実装と、視点の向きを上下方向に変更した。ただ、上に向きすぎるとなぜかバグってしまうので、上下方向はあまり動かないようになっている。Chromeのわりと新しいバージョンか、WebGLを有効化したFirefoxで見れるはず http://myfpstest.appsp…

段差をつけてみた

今までは平面の上の移動のみだったけど、今度は段差をつけてみた。まだ、上ったり下りたりできないので、次は段差の移動を実装したい

FPSもどき公開 その2

弾を撃てるようにしたので、アップロードした。本物の銃じゃないので反動とか無い設定だし、リロード無しで無限に弾を撃てる。途中で弾が消える現象あり。Chromeの新しいバージョンなら動くでしょう。多分。いいのかそれで 操作方法 W 前に移動 S 後ろに移動…

敵の表示をしてみた

かなり適当なモデルを作り、敵として配備。Three.jsでモデルのアニメーションってどうやるんだろう?

Three.jsのDirectionalLightを使ってみた

DirectionalLightを使ってみたら、銃に質感がでてきた。また。何か立体っぽくなった気がする

FPSもどき公開

前日作ったFPSもどきを公開する。地面はあるものの、境界などのチェックは行っていないため、地面以外の部分も移動可能。ChromeやFirefoxの比較的新しいバージョンなら動くはず。ただ、Firefoxの場合、デフォルトでWebGLが無効になってる気がするので、何か…

Three.jsでちょっとFPSっぽく

Three.jsでちょっとFPSっぽく表示してみた。移動できるようになったので、壁とか天井とかも作っていきたい

とりあえず色を付けてみた

とりあえず色を付けた。Three.jsでもBlenderで変換後に表示できたので満足。あとはキャラクターを作りたいなー。そしてゲームへ…

ちょっとは銃っぽくなったか

少なくともドライヤーではなくなったはず。もうちょっとパーツ増やして色を付ければそれっぽく見えるだろうか?

銃を作ろうと思っていたらドライヤーになっていた

何を言っているか分からないかもしれないが俺にも分からない。とりあえず銃を作ろうとしたらドライヤーになっていた。想像をもとに作っていたらこうなってしまった。何か写真を見ながら作ろうかと思う

H8/3069FネットワークボードのNICを叩くぞ!

せっかくNICが載ってるんだから使ってみたい。今まではLinuxでH8ボードのプログラムを書いていたが、そのマシンが壊れてしまったので、Windowsのマシンに切り替えた。まずは環境構築を行い、『組込みOS自作入門』のHello Worldの確認を行った。これからNICを…

やっぱり駄目だった

EditTextでシンタックスハイライトをしたはいいが、速度が遅すぎた。SpannableStringBuilderを使っていたが微妙になってきたので、自作エディタを使うことにした。現在テキストの表示しかできないけど…

Androidアプリ進める

メニューを付けてみた。まだ選択後の実装はしてない

今後の方針

Androidアプリを公開する H8/3069Fネット対応マイコンLANボードのNIC叩く 自作OSのネットワーク対応 x86エミュレータを進める

EditTextで十分だった

シンタックスハイライトを行うエディタを作りたくて自作してたが、それはAndroid標準のEditTextでもできることだった。今まで何をしてきたんだろうという感じだ。

何かを間違えている

ちょっと進んだと思ったらこんなメッセージが…invalid compressed format(other)--System halted。明らかにエラーじゃん!とにかくデバッグだ

リンカが変わった?

前まで動いていた自作OSがいつの間にか動かなくなっていた。オプションが一部変わっていたが他にも何か変わっていたのだろうか?なんかうまくリンクできてなくて関数呼び出しの部分がCALL 0になっている…なんでだろう?

TextViewerとして作ろうか…

Editorを作るのが大変そうなので、まずはViewerとしてアプリを作ろうと思う。ある程度できたらマーケットに登録したいと思っている。できればEditorにしたいけど…

ModR/Mバイト

今まで避けてきたけどついに登場したModR/Mバイト。演算でオペランドがレジスタ同士だったりメモリを使ったりするとオペコードにでてくる1バイトのデータ。8ビットの中に3つのフィールドがあり、mod、reg/opecode、r/mに分かれている。modが2bitでreg/ope…

こんな感じでウインドウを表示できるようにした

下記のソースコードが今作ってる日本語プログラミング言語のソースコード。ウインドウの宣言とその要素の宣言。要素の名前は変数の名前、タイトルはウインドウのタイトル、サイズはウインドウのサイズを表している。メソッド呼び出すときは変数名#メソッド…

日本語プログラミングしてみたい

どうせだから日本語プログラミングしてみたいと思い、JavaCCで試した見た。JavaCCのソースコード内でUnicodeを扱うには下記のコードを入れればいいらしい(ふつうのコンパイラをつくろうより)。 options{ STATIC = false; UNICODE_INPUT = true; JDK_VERSION …

本のサンプルと大分違うが

なんとなくサイコロ人間が出来上がった。もっと体を人間らしくできればよかったが、今の俺にはこれが限界だ

本買って作成中

キャラクターをつくろう! 3DCG日和。作者: ISAO出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2009/03/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 64回この商品を含むブログ (12件) を見るこの本買って最初のサイコロ人間作成中。なかなか、う…

Tk導入編 #15

エミュレータでHelloWorldを実行したかったんだけど画面描画をどうすればいいのかわからなかった。調べてみるとTkが使えそうだったので、Tkを使うことにした。そこでRuby/Tk環境を作るに従ってActive Tclをインストールした。しかし、require "tk"のところで…

Amazonにもモンハン来てたか

Amazonにもモンハン3G来てた。早く12月10日来い!モンスターハンター3G出版社/メーカー: カプコン発売日: 2011/12/10メディア: Video Game購入: 28人 クリック: 706回この商品を含むブログ (582件) を見る