WebCLでGPUで計算させようと思い、WebCLのチュートリアルを修正してGPUで実行しようとしたところ、以下のところでエラーが発生した。
program.build([device], "");
エラーメッセージにINVALID DEVICEとか書かれていて、なんぞ?と思ったが、webcl.createContextに引数が存在し、そこに計算に使うdeviceのタイプを入れるらしい。デフォルトだとCPUのみなのかGPUだとエラーになる。そこで
var context = webcl.createContext(webcl.DEVICE_TYPE_GPU);
とやったところ、GPUを使うことに成功したようだ。情報の無さに負けそうだったけどOpenCLの本に助けられた。でもこの本評価低いね!

OpenCL入門―GPU&マルチコアCPU並列プログラミング for MacOS Windows Linux
- 作者: 奥薗隆司
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2010/05
- メディア: 単行本
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (8件) を見る