ELFを実行できた。文字列もしっかり表示できるようになった。しかし、callで呼び出したものである。本当ならfar call使わなければいけないはず。しかし、far callを使ったら実行はできるが文字列が表示されなくなった。まぁ、セグメントディスクリプタのベースアドレスを0にして、絶対アドレスでmainを指定すれば動くんだけど、それじゃ、far call使う意味が無い。ベースアドレスをプログラムの先頭かファイルの先頭にして(どっちが正しいのかわからない)相対アドレスでmainを指定するようにしたい。
そして、github更新した。FAT関係やELF関係のソースが増えている。Main.cppがOSから実行したいプログラムで、今は無限ループして返らないようにしている