マイペースなプログラミング日記

DTMやプログラミングにお熱なd-kamiがマイペースに書くブログ

日本語でJavaを書くとかなんとか

前にどこかでJavaを全部日本語で書くとかいうのがあったのを思い出して、探してみたが見つからない。でも、何かその続きの研究みたいなのを見つけた。前はpublicが「公の」と訳されていたが、新しいやつでは「公開」になっていた。privateはいいとしてprotectedはいい訳を見つけるのが大変そうだ。ただ中途半端にimportとか残ってたので俺が考え直してみる


javax.swing.JFrameを使用する

公開 クラス フレームテスト
 公開 静的な 無 メイン(文字列の配列 引数)
  フレーム型のテストに新しいフレームを代入する
  テストのサイズを300、300にする
  テストの基本終了方法をプログラムの終了にする
  テストを表示する
 メイン終了
フレームテスト終了

importするクラス名が英語になってしまうのは仕方ないとしてJFrameをフレームにしてしまうと、AWTのFrameと区別がつかんなという問題が、ただJ、一文字をどう訳せと…。{}は排除、開始と終了がわかればOK。()をどうしようか考えていたが思いつかなかったので全角にしただけ。スペースは全部全角スペースにした。「テストを表示する」だとshow()が呼び出されそうなのも微妙。setVisible(true)をどうしたものか…。ってここまでやるんだったら新しい言語作ってしまった方がいい気がする。そして読みづらい